【競馬予想】レース選択の重要性①

こんにちは! 競馬委員長です!

 

 

 

この記事では私がどういったレースで勝負しているかをご紹介していきます。

 

そもそも私は1日に4~5レースに絞って勝負しています。

以前の記事にも書きましたが、枠順確定後1レースの予想に1~2時間掛ける為、多くのレースに参加できないんですね。

また、予想していないレースに参加してしまうと外れることはわかっていますから、余程のことが無い限りやりません。

 

また私は一口馬主応援馬券も買いません。

馬券と一口馬主は完全に切り離して収支計算をしていますので、明らかに回収率が下がるであろう応援馬券は買いません。

ただし、自分の出資馬はどうしても毎回注目しますので、たまに出資馬の好走パターンが見えてくる時があります。

その条件に合致したときは馬券でも勝負することがあります。

今週末の富士S出走のクルーガーは激走のにおいがプンプンします。

もしかしたら勝負レースでご提供するかもしれません。

 

 

 

少し話は逸れましたが、私の1日で参加するレースは4~5レースです。

ではどのレースに参加すればいいのか?

 

 

 

突然ですが、勝負ごとに勝つために重要なことは何だと思いますか?

それは、自分の得意なフィールドのみで勝負することです。

相手がいる場合は自分の得意なフィールドに持ち込むことです。

これはもう鉄則ですし、ごちゃごちゃ説明しなくてもご理解いただけると思います。

 

勝負で負けるのは大抵自分の得意じゃないところで戦っている人達です。

勝てる人間は自分の苦手な分野、知らない分野では絶対に勝負しません。

(得意な人に任せるのがうまいのも勝てる人間ですね)

 

競馬においては、基本的に全てのレースに参加してもいいし、しなくてもいい勝負です。(一部メディア出演の方は仕事で仕方なく買っていますが)

極端なことを言えば、一日中勝負しなくてもいいんですから。

 

自分の得意なレースだけを買うというのは、競馬で勝つうえで大変重要になってきます。

 

 

 

では私の得意な条件は何か?

 

 

 

未勝利戦とGⅠレースが私の得意な条件です。

新馬戦も含めることもあります)

 

ではなぜこの条件が得意なのか?

それは数あるレース条件の中で、一番「横の比較ができる条件」だからです。

そして予想ファクターを絞ることができる条件であるというのも重要です。

 

 

 

まずは横の比較についてご説明します。

気付いた方もいらっしゃると思いますが、私の得意条件はJRAで施行されるレースの一番低いクラスと一番高いクラスです。

つまり最弱馬達の戦いと最強馬達の戦いなんです。

これを聞いただけでも他の条件より横の比較がしやすい感じ、してきませんか?

 

それぞれ分けて説明しましょう。

まずは未勝利戦です。

 

言うまでもなくこの条件に参加してくる馬は1勝もしたことが無い馬達です。

したがって全ての馬の目標は1着になることです。

現代競馬で八百長はありえないと思いますが、2着3着狙いや掲示板狙いという作戦は絶対にあると思います。

なぜそんなことをするかというと、クラスが上がって全く賞金を稼げなくなるなら、現在のクラスで着を稼ぐほうがトータルでは儲かるという考え方があるからです。

馬主の世界は皆さまがおもっている以上にシビアです。

私も一口馬主をしていて、少し馬主の気持ちを理解できました。

まずこの全ての馬の目標が1着になることというのは非常に重要です。

 

そこで未勝利戦では単純な競走馬の能力比較をすれば当たるというのが私の考えです。

上級条件のように、斤量差がありません(牡牝の差はあります)し、年齢差、降級馬もいませんので紛れる要素が少ないんですね。

このように予想ファクターを絞れるレースは当たる確率が高くなります。

 

また、弱い馬はとことん弱いので、消せる馬が多いというのも大事です。

上級条件に行くと、ずっと二桁着順が続いていたのに、条件替わりで急に走り出す馬もいます。

そこは仮にも1勝以上したことがある馬なので、能力を開花させることもあるでしょう。

未勝利で弱い馬は本当に弱いです。

ですが、未勝利戦しか出走できる条件がないので、変わり身を期待して出走してきます。

しかしそもそも速力が無かったり、体質の弱い馬もいるので明らかに大差で負けます。

そういった馬を最初から消せるのはメリットが大きいですよね。

 

 

 

少し長くなりましたので、続きはまた次回です。

次はGⅠレースの狙える理由をご説明します。

 

 

 

ご愛読ありがとうございました。